= 製作 =



柳行李



継承したのは特別な工芸品を作る業


兵庫県豊岡市

この土地で受け継がれてきたのは

1300年続く技

現代の鞄産業の礎となった伝統です



「反物を保入れ管しておく柳行李」

永尺行李
ながじゃくこうり



「小腹を満たす柳行李」

飯行李
めしこうり



「鞄の原点となった柳行李」
行李鞄
こうりかばん



それぞれの製品において
柳行李ならでは効果があります

新品が故に特徴が活かされる
理由があります


詳細は
下記リンク先より閲覧ください。



 



柳行李
↑ タップして商品ページへ ↑
 


飯行李
↑ タップして商品ページへ ↑
 


行李鞄
↑ タップして商品ページへ ↑


 



 
= 逸品 =




豊岡杞柳細工



伝統は革新の連続


伝統を伝統たらしめる理由は歴史にあり

その歴史を紐解くとそれは

革新の連続であったことに尽きます



継承した特別な技や特殊な材料を
KORI ANRI オリジナルで作品に昇華します。





「伝統を革新的に灯す」
伝燈
でんとう



「現代的な日常に柳行李を」
行履
あんり



「業界初・柳行李の製作体験」
体験
ワークショップ




詳細は
下記リンク先より閲覧ください。




 



伝燈
↑ タップして商品ページへ ↑
 


行履
↑ タップして商品ページへ ↑
 


杞柳細工体験↑ タップして詳細ページへ ↑